H27年4月から 介護保険法改正に伴う入居要件の変更について
全室個室、スタイリッシュな住宅系施設
自分らしい人生のお手伝い。ここでの主はゲスト自身です。
食事や排泄など、生活全般において介護が必要であり、自宅では介護が困難な高齢者の方が入居できます。
*要支援1.2の方はご利用できません。*原則要介護3~5の方が入居対象となります。
ひとりひとりの個性を尊重するために1つのユニット(生活単位)を10人とし、6ユニットそれぞれの中で食事・入浴・行事等を行い落ちついた雰囲気の中で生活しながら個別的なケアを推進します。
アクセス | 新京成『五香駅』下車徒歩約20分 タクシー約5分 レインボーバスクリーンセンター経由『元木戸』又は『六実支所』下車徒歩7分 東武野田線『六実駅』下車徒歩約20分 タクシー約3分 |
---|---|
所在地 | 千葉県松戸市六高台2丁目19番地2 |
管理者 | 施設長 平居昭範 |
事業所番号 | 1271205328 |
構造 | 鉄筋コンクリート造屋根4階建(2階~4階部分) |
居室数 | 1人部屋…60(約14m2)*10名X6ユニット コネクトルーム有り(夫婦、ご兄弟・ご姉妹など) 女性専用フロア有り |
居室の設備 | 電動ベッド(3モーター低床型)・ナースコール・造り棚・加湿機能付き冷暖房設備・温水器付洗面化粧台 |
共用の設備 | スプリンクラー設備・エレベーター・一般浴槽・特殊機械浴槽・全自動洗濯脱水機・テレビ・音響設備・キッチン・空気清浄機・自動販売機・食堂・お手洗・リハビリ室・談話コーナー・娯楽室・理容室・食洗機 |
定員等 | 定員60人 平均介護度3.70 |
職員の配置 |
施設長1人 管理栄養士1人 平均勤続年数 6.35年 |
特養しおり(ユニット)ご利用にあたって
美味しくて安全・安心な食事を提供して、食事面からもゲストの皆様の健康サポートをして参ります。
栄養士が四季折々の味覚を活かしたメニューを作成し、春はお花見弁当・秋にはお鍋パーティ・夜には居酒屋など毎月イベント食をご用意しています。
衣食住の基本サービスが重要でありますが、生活サービスの中に“趣”をプラスすることによる生活感の向上も大切です。「アクティビティ担当専任スタッフ」を配置し、日々の生活の中に音楽療法・ヨガ療法・居酒屋・ショッピング・映画鑑賞・華道・散歩・外食・出前食・カラオケ・訪問ボランティアによるコンサート等などゲストの皆様の長期滞在を支援しています。
『一人一人の残存機能を維持する』ということを大切にし、その方に残っている力を引き出すために支援をさせていただきます。機能の維持、改善、機能低下予防を行ないます。お1人の時間を大切にしながらも、お部屋から出られる機会を創出できるようなプログラムを用意させて頂くことで、他のゲストの方々との交流等も図れるように心掛けています。 個別機能訓練の他に、皆さんで一緒に参加していただく体操(頭・身体)やなども行なっています。
当施設は、「六高台内科胃腸科クリニック」と医療提携をしており、
医療面のケア(往診・日常の健康相談)においても安心で、充実した生活をお送りいただけます。
六高台内科胃腸科クリニック
〒270-2203 松戸市六高台2-18-4
TEL.047-385-2251
URL:http://rokkoudai.net
・酸素吸入 | ・吸引 |
・点滴 | ・医療用麻薬 |
・胃瘻 | ・MRSA |
・創処置 | ・肝炎 |
・インスリン | ・看取り |
・尿道カテーテル | ・人工肛門 |
※いずれの方も個別相談とさせていただきます。
ご利用料金についてはコチラをご覧ください。
〒270-2203 千葉県松戸市六高台2-19-2
TEL:047-386-6357
FAX:047-387-8720
E-mail:shojuen@rokkoudai.net